7月31日 図書支援員さん、土佐市民図書館のみなさんのご協力をいただいて図書室の改装ができました。児童が使いやすい図書室になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日は、本校のパソコン室で、土佐市教育研究所主催の『ホームページ作成・更新講座』が開講されています。 ![]() ![]() 7月16日 朝、通常通り児童は登校しています。台風が近づいているため、ときおり風が吹いています。今日は、第3木曜日で『あいさつ運動』の日ですが、中止しました。あいさつ運動の旗は、2学期から使わせていただきます。 明日17日は、土佐市内の小中学校は、臨時休校になりました。 ![]() ![]() ![]() 今日が1学期最後の日になりました。一学期に毎日使った自分の下駄箱を一人ひとりが、ていねいに掃除していました。 ![]() ![]() ![]() 1学期末の個人懇談は、予定通り実施しました。 7月15日 17日に予定していた1学期の終業式を台風接近のため本日、実施しました。 夏休み中の生活、プール利用について話もありました。 ![]() ![]() ![]() 台風11号が近づいているとは思えないほどいい天気です。明日から台風の影響があるとのことですが、大きな被害がないことを祈っています。今日も暑くなりそうです。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動の旗が届きました。これからの第3木曜日のあいさつ運動で使わせていただきます。 ![]() 7月14日 本校6年生が男子100メートル走で県代表として全国大会へ出場することになりました。全校集会でその披露と夏休みに各地区で取り組むことになっているラジオ体操の練習をしました。 ![]() ![]() 7月10日 山の手子ども守り隊の行動日でした。見守り活動の後、校長室で、子どもたちの登校のようすを情報交換をした後、交通安全呼びかけの看板を校区へ立てに行ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() 7月9日 高岡第一小学校で行われた『土佐市子どもの夢応援プロジェクト』科学講座(講師 らんま先生)に4年生が参加しました。 ![]() ![]() ![]() 7月7日 『いのちの教室』を3・4年生が受講しました。 ![]() ![]() ![]() 『山の手タイム』で5年生が発表しました。その後、全校で今月の歌『ドレミの歌』を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() 7月5日 親子料理教室が本校の家庭科室を会場にして開催されました。 ![]() ![]() ![]() 7月1日 3年生算数科「あまりのあるわり算」の全体授業研究を行いました。 ![]() ![]() ![]() もう夏です。7月の掲示板も夏真っ盛りです。 ![]() |